BLOG
ブログ

  • 自叙伝
    飛び立つ時は向かい風。SPCのトップに立つ(上)

    どんな事でも、目標を決めなければ人は成長しない。そして、どんな組織でもトップを目指すべきだ。俺はSPCという組織に属した。だから、トップに立つと決めた。

    SPCのトップとは、理事長のこと。そして、おやじが亡くなった54歳を期限にした。
    理事長は基本的に、全国に13ある地方統括本部の会長経験者が選挙で選出される仕組みになっている。選挙のタイミングを考えると、俺が決めた「54歳までに理事長に就任する」ことを実現するには、50歳までに自分が所属する関西統括本部の会長に就任しておく必要があった。

    もともと生意気な俺だったが、ギリギリの50歳で会長に就任することができた。

    会長の任期を終え、いよいよ理事長選挙に立候補する意思を示す時期を迎えた。俺はいつも「理事長を目指す」と口にしていた。だから、周囲も俺の意思をよくわかっていたはずだ。だが、先輩方からは「今回(の理事長選挙の立候補)はなしや」と突き放された。だから自ら、「俺が出ますわ」と手を挙げることにした。

    その後は、いろんな事が巻き起こってくる。選挙とは、人を巻き込み、巻き込まれる、組織での一大イベントだ。涙あり、笑いありの濃い日々が展開されていった。そうして、いろいろな仲間の支えもあって、自分が決めた通り54歳で理事長に就任することができた。

    2011年4月18日、ウェスティンホテル東京で行われた春季全国大会にて、俺はSPC第26代目の理事長職を拝命した。

    発表したスローガンは、「継承・変革・革新〜飛び立つときは向かい風〜」。

    この時は東日本大震災の発生から間もない時期であり、この時に理事長職を受けるという重責を大いなる決意に変えて出発した。

     

    理事長就任に当たり、基本方針として「損得・勝ち負け・不合理に負けない自分作り」を掲げることにした。
    誰だって目の前に、損になる方か、得になる方かを差し出されれば、得になるほうを選ぼうとする。SPCでの活動は無償だから、ビジネスにおいては損とみることもできる。だから自分本位で本業に取り組む経営者もいることだろう。

    だが、そうした姿勢を取る仲間がいざという事態になった時、誰が助けてくれるだろうか。対して、損得に負けない自分をつくれば、困った時に応援者が現れ、サポートしてくれるはずだ。また、商売では売上、利益といった数字が厳然と現れ、明確に勝負がつく。それで自分が卑屈になったり、自分が勝っていると優越感を覚えたりすることもあるだろう。

    しかし、肝に銘じておきたいのは、厳然と現れる勝負は単なる現象に過ぎないということだ。だから、相手と自分を比べて一喜一憂することは愚かだ。大事なことは、自分自身が成長しようとしているか、常に努力できているかを問いただして生きることだ。

    そして、不合理と思えることがこの世の中にはたくさん転がっている。

     

    しかし、すべては心の持ちようであり、いくらでも変わる。 同じ状況が起こったとしても立場が変わり、見方を変えれば、それが逆転することもある。不合理と思えば否定の感情が生まれる。だから、それら否定の感情を乗り越えていくのだ。

    もちろん人間は感情の生きものだから、一瞬一瞬に喜怒哀楽が沸き起こる。

    これも肯定(喜・楽)と否定(怒・哀)に分けられる。先の話であれば、不合理を目の前にして、自分自身がどうであれ肯定的な感情を持って取り組む事ができれば、その先には喜びと楽しみが待っている。一方で否定的な感情を持って取り組めば、たとえ同じように事を為したとしても、その先には怒りや哀しみの感情に影響されて幸せとはいえない時間を過ごすことになる

    続きを読む
  • お知らせ
    本日は2018年最後の今村塾☆

    今村塾のお知らせ☆

    今年最後の今村塾のお知らせです!

     

    日時:2018年11月27日21時30分~23時(終了予定)

    場所:滋賀県草津市野路1-8-18 EEビル2F アイムオフィス&アカデミー (南草津駅徒歩2分)

    参加費:無料

     

    今日はどんな素敵なお話が聞けるのでしょうか(^^)

    笑いありの楽しい今村塾!!

     

    本日18時まで参加申し込み受け付けております!

    是非、ご参加下さい!!

     

    お申し込みは

    077-566-5006 笹原まで!

     

    続きを読む
  • お知らせ
    11月東京セミナーのお知らせ

    今村意仁 東京セミナーのお知らせ

     

    激動の時代、美容業界も大きな変革を迎えています。

    美容室を経営されている方や将来的に独立を考えている方の多くが

    人材の獲得や苦手の育成・定着、店舗・売上拡大のプロセス等に悩んでいらっしゃると思います。

     

    今回のセミナーでは「生きた経営学」についてお話しさせて頂きます。

     

    日時:平成30年11月30日(金)19時~

    会場:美容会館2F 「研修室」(JR代々木駅北口)

    会費:東京認定美容師会 会員・・・無料

    BA東京組合員とそのスタッフ・・・1,000円

    その他・・・・・・・・・・・・・2,000円

    締切:定員80名に達し次第、締切ります。

    お申込みはお手数ですが、直接、東京認定美容師界へご連絡下さい。

    続きを読む
  • 今村語録
    一時の成功を捨て、「自分流」で目標を達成(下)

    さらに俺は「自らの手でスタッフを育てる」ことを徹底して行ってきた。それは今でも変わらない。その原点が、社内教育機関である「アイムアカデミー(以下、アカデミー)」だ。アカデミーはまだスタッフが10人だった時期に、高校生を採用したことが発端になっている。採用したのは7人。お客様が多く来店する土、日にはアシスタントとして店に入るが、平日は練習を主体としたカリキュラムを組んだ。

    先生役のスタッフは現場と行き来しながらだったから大変だったと思う。テキストも手づくりだった。スタッフがすべての技術の写真を撮影して、それを紙に切り貼りして、ワープロで打ち込んだ文章とあわせてコピーする。それを綴って教科書にしていった。技術や接客ばかりではなく、アイムの考え方という教科書も別に1冊作った。

    そして俺も週に1回1時間、1年間語り続けた。そこまで手をかけ、力を注いで育てたスタッフは、辞める事なく定着する。結局、アカデミーで学んだスタッフたちがそれぞれの店で技術を磨き、さらに次の人材を育てていった。

     

    目標達成の期限である2003年が近づくに連れ、アイムも追い込みに入った。それは、スタッフのための店舗展開である。多くの場合、店は集客のために立地戦略を立てていくものだが、この時はどうしたらスタッフが集まるのかを必死に考えた。

    結論から言って、アイムがある京滋エリアにおいては、スタッフが通いやすい、すなわち集まりやすいのは駅から5分以内の立地になる。一時は、沿線の各駅への出店、さらには同じ駅の周辺で半径200メートルの間に3軒があるということもあった。

    アホちゃうか、と笑われたこともある。そんな便利のいい場所にある物件は家賃高いし、保証料も高い。だから余計にお金も借りなければならず、銀行もいい顔をしなかった。だが、それでアイムは着実にスタッフの数を増やすことに成功した。さらに、スタッフが増えるとお客様も増える。立地としても集客に良い効果が出て、売上も大きく伸ばすことができた。

     

    そうして目標達成の期限である2003年に、アイムはスタッフ100人を達成した。振り返ってみれば、前半の7年半の時点でスタッフは8人だった。だが、後半の7年半には一気に101人のスタッフが加わり、目標を上回る109人になった。俺は生まれて初めて、大きな夢が実現した。

    続きを読む
  • 未分類
    読者レポート③ base I’m 内藤陽二 店長

    base I’m  内藤陽二 店長より
    『経営に「手法」が効くのは1% 美容室14店舗のオーナーの「生きた経営」講義録』を読んで。

     

    この本で伝えてる事は常に今村社長が僕達に言い続けてくださってる内容です!

     

    実際に、経験され肌で感じそれをリアルに伝えてくれてます。

    いつも、期限付きの目標を決め、それを宣言し、

    挑戦し続ける背中(姿)を見て日々過ごせている事をすごく誇りに思っております!

     

    社内で行われている【今村塾】も同様で

    そこに行くと常に初心を忘れずに気持ちが躍動されます。

     

    僕も今村社長のように、

    言ってる、やってる、思ってる。

     

    を実践し、アイムの幹部として、そして、一リーダーとしてアイムイズムを継承して行きます!

     

    続きを読む