BLOG
ブログ

自叙伝

これからも挑戦あるのみ(上)

かつて俺は、シャンプーしか出来ない見習いの時に「コンテストで日本一になる」と決めた。

そして独立する時には「15年間でスタッフを100人にする」との目標を掲げ、達成した。人には失敗も成功もある。それでも、根拠がなくとも大きな夢や目標を掲げる。それが「遠く(将来)に石(夢や目標)を投げろ(決めろ)」だ。

 

どうか現況に一喜一憂せず、大いなる夢に向かって日々前進してもらいたい。
俺自身は経営と別に、プライベートで「トライアスロンで世界大会へ出場する」との目標を掲げて取り組んでいる。

 

はじめはマラソンからはじめた。それはある時、以前からマラソンをしていた知人が「今村さんの年齢で、初マラソンで4時間30分を切ったらすごい」と言ったことが発端になった。反発心が目覚め、「だったら4時間15分を目標にしてやろう」と挑戦することにした。最初は、3キロをゆっくり走るのがやっとというところからだったが、8カ月にわたって我流で練習した。練習の基本はシンプルで、前日に決めた距離を何がなんでも走りきるというもの。足が痛くても、息が苦しくても、腹が痛くても絶対に止まらない。それだけだった。

 

ホノルルマラソンを初挑戦したときの記録は4時間16分48秒。あと少しだった。悔しさをばねに、「次は4時間を切る」とさらに高い目標を宣言、そして翌年もホノルルマラソンに挑戦した。この時は35キロ辺りから苦しくなり、あきらめそうになった。でも、80人以上のスタッフから応援メールをもらっていたから、「やつらに背中を見せないと、カッコ悪い」と奮起することができた。

結果は、3時間54分28秒。宣言通り目標を達成した。

 

この時に一つ、感動したエピソードがあった。俺とともにマラソンへ挑戦したSPCの経営者仲間が14時間以上かけて完走したのだ。約2万3000人いる参加者の中で、彼は最後尾から5番目の順位だった。おそらく途中からは、前にも後ろにもランナーが見えなかったと思う。しかし、それでもあきらめず、逃げずにゴールをした。経営とは直接関係しないと思いがちだが、こうした熱意がほかの人を熱くさせ、いい
空気が生まれていく。だからこそ、誰がどうであれ、あきらめずに挑戦することが大事なのだ。

 

2016年7月に、トライアスロン世界選手権の出場経験をもつ溝端祐一氏(Unity代表)との出会いがあり、俺はトライアスロンへの挑戦を開始した。同氏にはパーソナルトレーナーをお願いして基本練習に励んでいる。

我流だったら、直面する苦労や悩み、葛藤も自分で乗り越えなければならず、それゆえに乗り越えた後には充足感もある。また、やり続ければ自分流になるとも考えていた。だが、美容を含めてあらゆる業種では、基本形を大事にする。

俺も我流であと一歩のところまで上り詰めたが、結局は基本形を正しく覚えておくことが、いざというときに優位点となることに気づいた。だからこそ、いまはパーソナルトレーナーに教わることにしたのだ。

同氏はトレーナーでありながら現役選手としても活躍していて、自分で努力をしながらやってきた人物だ。トレーニング法も、考えに考え抜いて編み出し、確立させてきた。

この根幹にある「能力に恵まれなくても、基本形に徹して走ることが大事」という考えは、ビジネスにおいても通じることであり、経営者として多くの学びを得ることができたと思う。